みなさまこんにちは。
梅雨に入りましたが、まだまだ雨は少なそうですね。
毎朝の気温と湿度のチェックがかかせません。体調はいかがですか?
夏本番かいつなのかわからないような気候ですが、少しずつ暑さと湿度に慣れていきたいですね。

今月は可愛いネコのイラストをいくつかご紹介したいと思います。

近所に猫カフェができたので

ちょくちょく買い物に行くショッピングモールにネコカフェがお目見えしました。
コロナの影響か、カフェが閉店して洋食屋さんになり、そこもすぐ閉店していたところがなんと猫カフェに!

モフモフの長毛の美人ネコや、足の短めマンチカン、全く動かない黒猫ちゃんなどたくさんいて見飽きません。もともとネコ好きなんです。いつも通路からしばらく眺めてしまいます。入店して撫でたら飼いたくなってしまうかも・・・。
で、じっと指をくわえて見てしまうのでした。

その気持ちを鎮めるために、自分だけのネコカフェを作ってみました。

猫カフェブルー 写真コラージュ
自分の好きなネコちゃんをお部屋に配置 ネコ好きさんいらしゃーい!

背景には何やら雰囲気の良い、パブのような部屋を用意しました。
ネコちゃん達も無料画像からお越しいただきまして、ネコカフェならぬネコパブのできあがり。ドリンクは飲み放題、ネコちゃんはチュール飲み放題にしましょう。


正面の大型ネコは世界最大級の猫と言われるメインクーンです。体長は約1メートル、体重はオスで6〜9キロだそう。膝にのせてお昼寝したら足が痺れてしまいそう。でもジェントルジャイアントと言われるほど温厚で人懐こいらしいです。モフモフしてみたいものです。

数年前まで我が家でもネコを飼っていました。
ネコ好きな義弟がまだ臍の緒がついているような子猫をひろってきました。
その時小学1年生だった娘に飼いたい飼いたい、と泣いてせがまれ、まだ新築の一軒家にお迎えすることになりました。
当時の私はロシアンブルーとか飼いたいな、と憧れていたのですが・・・
綺麗なシマシマ模様に、もしやアメリカンショートヘアだったりして、なんて期待も獣医さんの「トラ猫ですね」の一言で正真正銘の捨て猫だとわかりました。

その後は元気に育ち、
部屋に飛び込んできたトンボを追いかけ真新しいレースのカーテンにとびついてぶら下がる、夫のお弁当のおにぎりの包みをくわえて持ち逃げする、
テレビを薄型に買い替えたとたんテレビに飛び乗って落っこちそうになり、爪で液晶画面にぶら下がる、などなど「キャー!」と悲鳴をあげたくなる場面がたくさんありました。


それでも私がソファでお昼寝しているとやってきて、添い寝する時のくつろぎ感は格別でした。
高齢猫になってからは呼んでも聞こえないふり、夫が抱っこすると無反応で死んだふり。老獪に人をあしらうネコになりました。長生きしました。

小学生だった娘も社会人となってしばらく経った頃、22年という長い人生ならぬネコ生をまっとうして往きました。人間だったら100歳をゆうに超えてますね。幸せだったかな?幸せだったのは人間のほうかもしれませんね。

お次はネコのバースデイカード

今度はネコ図鑑などながめながら、イラストレーターで娘に送るバースデイカードを作ることにしました。毛足の長いの短いの、毛のないネコ、金色の瞳、水色の瞳、左右の目の色が違うオッドアイ。いずれも魅力的なネコちゃん達。

今回はラフな感じで、ブラシツールで自由に描いてみました。

ネコちゃんを何匹か描き、デコレーションケーキとアレンジすることに。
(お誕生日といったらケーキ、が刷り込まれています、わたし)

catsの下絵
一匹ずつ下絵なしで自由に描いて調整後、全員集合の図

上から時計回りに
・アメリカン・ショートヘア
・シンガプーラ
・ブリティッシュ・ショートヘア
・ベンガル
・ノルウェージャン・フォレスト・キャットのアウトラインのつもりです。
ベンガルって豹のような模様が特徴ですが、茶色の毛色からシルバーまで多種多様なんですね。下絵の段階なので模様なしですが。

タヌキ混じってる、なんて思わないでくださいね、一応ブリティッシュ・ショートヘアですから。

娘は現在、保護ネコちゃんを迎え入れて一緒に暮らしています。
多分シャム系のネコちゃんで、体毛は白く、額と尻尾に薄茶色の縞、そして瞳は淡い水色です。さくら耳(不妊去勢手術済みの目印に、耳の先端を桜の花びらのようにV字型にカットする)で、病気のせいか怪我のせいなのか片目しかありません。


性格はいたって穏やかで、食卓に並ぶ人間のご飯にはあまり興味がないようです。驚き!以前飼っていたネコは食べ物に興味深々。すぐに食卓にのぼるので、食事を並べ始めたら誰かが見張りをしないと誰かのおかずが消える危険がありました。


娘のネコは体は大きめなのに鳴き声はいたってか細く、高いトーンでやさしく鳴きます。うちのネコはゴアーン、ゴアーン(ご飯と言っていたつもり?)と低音で鳴いてましたが。ネコによってこんなに個体差があるんですね。

もしや片目で譲渡先の決まらないネコを押し付けられてるのでは?という私の反対にもめげずに、ペットを飼えるアパートに引越しし、全て自分で手はずを整えた娘に感心しています。
そこで7月のお誕生日にむけたバースデイカードです。

5匹のネコちゃんがキャットタワーに集合し、デコレーションケーキをご提供中。

キャットタワーの猫達のバースディカードイラスト
キャットタワーから5匹のネコちゃんがお誕生日のケーキで祝福


いつのまにかアメリカン・ショートヘアが
娘のシャム猫になっていますが、まあ似てるし、いいことにして・・・。

こちらが以前に作ったハル君の画像です。
落ち着きを感じさせるネコちゃんです。

どういう経緯で野良ネコになってしまったのかわかりませんが、人懐こさから家ネコだったのは間違いないと思います。


今はとっても大事にされているから幸せになって良かったなと思ってます。健康で長生きしてほしいものです。

ネコのハルくん 写真コラージュ
雑誌の表紙ふうにオシャレに❤️

今月のおまけ

6月から30°を超える日があって、真夏はどうなるのかとちょっぴり不安になりますね。
でも爽やかな夏だったら楽しいかな、とイラストレーターとフォトショップを組み合わせてサマーバケーションのイラストを作ってみました。

バスローブの女性
バスローブを着て片手にワイングラス
海と街並み
イタリアあたりの?海岸の街

いつか使いたいと思っていたバスローブ姿の女性の画像。全身ではないので足の部分は想像で描きたし。そしてゴージャスなリゾートホテルのバルコニーで足を伸ばしている図にしました。
背景は写真そのままだとイラストに馴染まないので、フォトショップでイラスト風に加工しています。
しばしリゾート気分を味わってくださいね。

夏のバカンスイラスト
こんな風に眼下に広がる海と街並みを見下ろしながら冷たいワインを楽しみたい。いや本当はビールかな?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今月はブログのアップが遅くなってしまいましたが、6月中にあげられてなんとかセーフ!
コンスタントに月一で書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお付き合いください💐