光とともにあの子を想う夏・・・花火と猫の幻想コラージュアート

夏の夜、空を見上げると、あの子と過ごした時間が星の煌めきや遠くの花火と重なって心に浮かびます。

今月は、そんな夏の情景をテーマに、猫と夜空、そして花火をコラージュした作品をご紹介します。

ペットロスの悲しみに寄り添いつつも、ほんの少し心が安らぐような

涼やかで幻想的な世界を感じていただけたら嬉しいです。

見上げた瞳に映るのは美しい夏の風物詩 花火です

花火の一瞬の輝きとその美しさ、その儚さには誰しも心奪われた経験があるのではないでしょうか。
ふと空を見上げる心に浮かぶのは、もう会えなくなった大事な存在だったりします。

あの子にもう一度会いたいな・・
どこかでこんなに綺麗な光を眺めていたらいいな

そんな気持ちで色とりどりの花火とコラージュしてみた一枚です。

花火は少し彩度や明度を落として猫さんを引き立てるようにしています。左右には『たくさんの思い出をありがとう』と英文の流れる書体でメッセージを入れました。

☘️ Thank you for a lot of memories.

お部屋に飾ればあの子の横顔がいつでも見られます

優しい夜の贈り物

夜空い浮かぶ一瞬の光、遠くで聞こえる花火の音。

その中に、静かに佇む猫さんの姿を重ねてみました。

夏らしい涼感と透明感を意識しました。

雲に乗って花火を見上げている猫さん
光が透けてとても綺麗な瞳の猫さん

夏の夜、静けさと共に寄り添うアートです。

大人のインテリアに馴染む雰囲気です

夜の静かな世界で

次は熱帯魚と組み合わせて、さらに涼しげな風情に。
夜空に光る星とおぼろに浮かぶ時計、珊瑚と熱帯魚の群れとコラージュしたものです。
空とも海の中ともつかぬ、時間と空間が交差するファンタジーな世界に遊ぶ猫さんたちです。

ファンタジー世界で遊ぶ猫
お部屋に飾ると涼しげです

こちらはもふもふの子猫さん。白い雲に乗ってお空をお散歩中です。
背景に花火、そして真っ赤な熱帯魚が道先案内しています。
お空に行った猫さんも、お家にお迎えした頃のやんちゃな姿に戻って
悠々と夜空で遊んでいると想像して作ってみました。

つぶらな瞳が可愛いけど・・お魚狙ってます

☘️ 一枚一枚丁寧にコラージュしてお作りします。
ご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください

今月の寄り道


もともと海沿いの小さな町で生まれ育った私は、毎年の花火大会を見て育ちました。

魚市場から目の前の海で上がる花火を眺めるのが最高でした。
湾の中で打ち上げる花火は海面に映ってそれはそれは美しいのです。
ヒュルルルと大玉が上がり、ドン!と体に響く花火の音も大好きでした。

花火が終わるとカラコロと下駄の音を響かせながら歩いて帰っていました。
徒歩圏内で花火が見られるって、今思うと贅沢ですね。

日本の打ち上げ花火の起源は、江戸時代に隅田川で行われた水神祭りが始まりと言われています。
当時飢饉や疫病で多くの死者が出たため、慰霊と悪疫退散を祈る目的で花火が打ち上げられたようです。

花火は美しいだけでなく、ひととき現世を忘れるような不思議な世界が広がりますね。
そこで夏の夜の夢、のようなコラージュを作りました。

街中に突然現れる白熊くん
眠ったまま空を浮遊してる最中

一枚目はジェットコースターのレールと花火と白熊をアレンジしました。
二枚目はリボンに包まれて花火の夜に浮遊する女性です。


最後は泳ぐ女性に水飛沫と花火をコラージュしました。
これは去年鉛筆画で描いた女性の別の画像です。
今日は水に映る花火で締めくくります。

今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
全国的に記録的な猛暑ですから、皆さま水分と休養を忘れずにこの夏を乗りきってくださいね。
夏ならではの楽しい思い出も沢山できますように。

花火と泳ぐ女性