皆さまこんにちは。
3月になってから、春が足踏み状態ですね。ご近所の庭に水仙の花が咲いていましたが。
我が家はバラの赤い新芽がちょろっと顔を出しているくらいです。
さて、今月はphotoshopで制作した作品をご紹介します。
photoshopは写真の加工や合成、そしてたくさんのペイントブラシもありイラストを描く人も多いです。
先月のケーキはphotoshopで描きましたが、まだまだ手探り状態です。
photoshopでコラージュ作品
まずは写真素材を集めてコラージュを作りたいと思いました。
最近は商用利用もできる無料素材のサイトが沢山あります。
色々な素材を集めてちょっと不思議な世界を作ってみようと挑戦。

こういう感じじゃないなあ、と組み合わせと配置を何回もやり直しましたが、うまくイメージが膨らまないのでしばらく放置することに。きっと明度や彩度を調整しないといけないです。新たに作ろうと、またしばらく無料画像の世界を彷徨いました。
今度は明るいイメージで
空に浮かぶ雲、そして重厚な扉、そんな感じの画像を組み合わせます。
今はphotoshopの機能にもAIが組み込まれて、こんなイメージで、と言葉で示すと画像を作ってくれます。
でも今回は地道に自分の目で探しました。


ベースには美しい空、重厚な建築物。この二つの組み合わせはいけそうな気がしました。
他の素材も組み合わせて作ってみたのがこちら。

一応できたけど、なんかごちゃついてるかな・・・?これは引き算が必要かも。
一息ついて、やはりまた別に作り直すことにしました。手前の白い狼の頭に乗っている鳥さんも
足を踏ん張っていてめちゃ可愛いんですが、笑えるので一旦ご退場願って再構成しました。

雲の画像を重ねて、階段も配置してリフォーム完了。明るい光に包まれて良い感じになりました。
タイトルは『天空の湯エントランスはこちらから』です、
と友達に送りました。
「コロッセオいっぱいの巨大な湯船で神々と裸の付き合い?」と返事がきました。
「湯上がりはビール必須だね」「いやアイスコーヒーで」と妄想が止まりません。
平和で美しい世界。
次は花をモチーフに
実は花も大好きで、フラワーアレンジメントをもう20年近く習っています。
( 森春雄先生、いつもお世話になっております。)
花の色や香りに触れるたび、その美しさと瑞々しさに生き返るような気がします。
そこで手持ちの写真を加工して組合せ、ポスターに仕立てるようなつもりで作成しました。


これは無料素材ではなく、自分の庭に咲いたバラやお花の教室で使った花達の画像です。カスケードブーケみたいになりました。フォントもペンで書いたようなスクリプト体でエレガントに。
女性をアレンジしてみる
photoshopだと素材は沢山あるし、フィルター加工はいくらでもできるし、すごく面白くなってきました。花アレンジで使った花を線画にして、女性とアレンジしました。モノクロバージョンと、補色のような紫と緑でカラーバージョンを作りました。


昔よくひたっていた漫画の世界を思い出します。
調子にのってまた女性の画像をアレンジしました。どこか古い肖像画のようなイメージです。

これは沢山フィルターを用いています。最後は紫系のグラデーションをかけ、コンクリート壁のような素材画像を重ねました。薔薇の反対側に配置したのは蘭の花の一部です。
そして今度は女性にフラミンゴをアレンジ。この花は・・無料素材なので正体不明です。
全体に不思議な雰囲気が出て気に入ってます。

今月も最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、2月に開催されたデッサン教室の展示会にも遠いところから足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。とても感謝しています。今年のデッサン教室も6月から開講されると思います。
また新しい作品ができたらご紹介させてくださいね。
